■商品番号 100354
■商品名 訳あり B品アウトレット 国産赤松 レッドパイン 無垢フローリング 床材 まとめ売り大処分(クリアCL)
■等級 AB品・無節上小
※多少の青、ムラ、使用上問題ない程度の部分的なサネ割れ、傷等々あります。
■カラー クリア(CL)
■仕様
UNI・塗装済・エンドマッチ(4方サネ加工付)
ウレタン塗装済ハードコート(HC)
*ウレタンでもほとんど光沢がなく、木目をいかした自然に近い風合いです。
■サイズ・入り数・数量
1820×15×幅114mm 1束=8枚入=約半坪
HC 5束
*お客様から塗装の幅についてのご指定がない場合は
当店にてランダムに選択・発送となります。
【貴重な無垢1枚物・OPC】
1820×15×幅152mm 1束=6枚入=約半坪
TS11束
*OPCのみ4,990円(税込)
備考欄にてOPC希望をお知らせください。
価格はこちらでのちほど修正いたします。
*写真1枚目〜3枚目は幅152の節有り
*写真7枚目の施工写真は参考写真の幅114、A品無節上小です。
■表示価格 1束=約半坪入単価※備考欄確認下さい。
激安大特価 2,990円(税込3,289円)
【参考価格 束15000円
】
■備考
※激安表示価格は1束=約半坪単価ですが、全部まとめ売り大処分品のため、全部まとめてでお願いします。
バラ売りは値段upしますが対応可能です、お問合せ下さい。
※稀に部分的なサネ割れ、ムラ、傷、その他ありますが、国産の仕分けなので、全体的にはかなり良いと思います。
万が一多少ロスが出ても大処分価格の為、ノークレームノーリターンとなります。
尚、光の角度によって写真と実物の見え方やイメージが違う場合ございます。
ワケあり国産赤松フローリングは大変人気商品となっております。
複数店舗で在庫を共有しているため、在庫数に変動があり、タイミングによっては完売となることもございます。
随時更新しておりますが、完売の際はご了承ください。
個人的な判断になりますが,、国産の仕訳なので訳ありでもこの値段ではありえない価値はあり、
ほとんどのお客様に大変ご満足いただいております。
◎訳ありB品フローリングは他にもあります。
■国産赤松
クリアCL
ナッツブラウンNB
バークBR
チャコールCC
パールホワイトPW
プレミアムアンティーク・チョコレートCH
プレミアムアンティーク・ブラックブラックBB
琥珀こはくKO
砥粉とのこTO
栗皮くりかわKU
■国産唐松
国産唐松(クリアCL)
国産唐松(ナッツブラウンNB)
■国産ナラ
国産ナラ(無塗装)
■国産桧(野地板)
国産桧(無塗装)
ワケあり国産赤松フローリングは大変人気商品となっております。
複数店舗で在庫を共有しているため、在庫数に変動があり、タイミングによっては完売となることもございます。
随時更新しておりますが、完売の際はご了承ください。
新築、リフォーム、リノベーション、DIY、施主支給などで床材をお探しのお客様、何でもご相談ください。
-------------------------------------------------
■使用についての注意点
水濡れ・雨漏れ
無垢フローリングは水を嫌います。
長時間の水濡れは製品のシミ、汚れの原因となりますので、速やかに乾いた布で拭き取って下さい。キッチンや洗面所など水をよく使用する場所には水切りマットを敷いて下さい。
熱
ホットカーペット、温風ヒーター、ストーブなどの熱が直接当たるような使い方は目隙や表面割れを引き起こすことがありますので、避けて下さい。これらを使用される場合は断熱性の高いマットを敷いてご使用下さい。断熱マットは家電量販店でお求めください。
傷・凹み
無垢フローリングは天然の木材そのものであり、硬さ、丈夫さに大きなばらつきがあります。松、カラマツ、桧は木目の間の部分が傷付きやすい点をご承知下さい。
キャスター・重量物
机、テーブルやイスのは市には布(フェルト)キャップやゴムキャップをかぶせてご使用下さい。ピアノなどの重量物敷き板を介して置いてください。荷重のかかった状態でキャスター付きのイスやワゴンを動かすと大きなダメージを受けやすいので、カーペットを部分敷きして表面を保護してご使用下さい。
色違い・やけ
天然銘木のため一枚一枚、色や木目異なります。写真との間に隔たりがある場合もありますので、ご了承ください。木材は紫外線等の影響で変色してきます。無垢材の特徴としてご理解ください。
■日常のメンテナンス
ナチュラルコート
乾いたやわらかい布でから拭きしてください。
汚れがひどいとき
油性ペン等は布にベンゼンをつけ手早く拭いてください。汚れが落ちたら乾いた布でから拭きしてください。
ハードコート
かたく絞った布でのお手入れも可能です。
中性洗剤を溶かしたぬるま湯を使い、かたく絞った布で拭いてください。油性ペン等はケシゴムで消すか、布にベンジンをつけ手早く拭いてください。汚れが落ちたら乾いたやわらかい布で拭いてください。
極力水を使わないようにしてください。
ひどい汚れ等については専門業者へご相談ください。
ワックス掛け
定期的にワックスを塗布することにより、フローリングの表面を保護し、より長持ちさせることができます。ワックス掛けの際はホコリ、チリ等を十分に取り除いた上で適切なワックスを薄くムラなく均一に塗ってください。ワックスを多量にまき散らしての塗布はフローリングの品質を損なうことがありますので、絶対にしないでください。
推奨ワックス
ナチュラルコート
ノンブライト(低光沢)リンレイ
ハードコート
ハイテクフローリングコート(高光沢)リンレイ